書画家 高野こうじ 公式blog

書道、アートの作品を中心に日々感じたことを綴る

どこへ、誰と、何を

実家に戻り、母を連れ出し寿司。 いろいろと刺激を生み出すのは大切なこと。 食べることは喜びを共にすること。 医療に出来ること、家族ができること。 コトコト。 心を温めてゆこう。 ヒレ酒までしっかり美味しく、沁みいった。 考え方、感じ方、それぞれあ…

量深

ランチ旅 特別編。 思うとこあって宿泊旅は控えているので美味しい昼ごはんと散策、 これに楽しみを見つけています。 特別編の今回は茨城県は笠間市へ。 笠間稲荷の隣に最高の漢がいます。 鰻「量深」。 5年ぶりくらいの再会でしょうか、本当に心根が清く熱…

青空

コロナ禍の最中、この先もミニマムの移動をと考え車を買い替えました。 車に詳しくない方が大半だと思いますので、どんな車かを日本国民すべての皆さんにわかりやすく説明すると、小さいながらもどっしりとして、小回りが効きつつパンチ力があり、明るくする…

始まりの旅

ようやく旅に出る時が来ました。 ・旅先で宴はしない・現地の人との交流を避ける・人が密集する場所に行かない・空がある場所に向かう フロム東京として迷惑をかけないよう、こんなマイルールを課して出発。 高速で2時間半、 キリッと冷えて、最高の喉越しと…

タイムカプセル書 〜10年前の君から

先日ある荷物が届いた。 かつてたくさんの作品のご依頼をいただいた方からだった。 当時そんな中で多くのやりとりをさせていただき、人となりもわかった。 とても繊細でいて大らか、 物事をしっかり見つめるけど前向き、 自分の価値観をしっかり持ちながらも…

オリジナルワインラベル 蛙

飲食店の苦境が続く中、知り合いの店にエール。 お店のロゴやイメージをオリジナルな形に。 絵を描くことくらいしかできないけど。 今は個人的に楽しんでもらい、家で一杯やってもらいたい。 やがて店に大勢のお客さんが集まって一杯やってもらえる日が早く…

ふりむん 書道

おめでとうございます、奄美大島と徳之島、それに沖縄本島北部と西表島にある森林などの世界自然遺産登録。 今は会えてないけど、縁あって奄美大島の人たちと深い交流があったので 島の素晴らしさ、文化、人間性、自然、酒はほんの少しばかりですが知ってる…

空と泡

夕暮れ、 SEIYUでなるべく豪華そうなラベルのスパークリングワインを買って、 ベランダで風と飲む。 気分だけでも沖縄?ハワイ?イビザ島?リゾートに妄想トリップ。 あぁ、贅沢な時。 ワクチンで少しは妄想から現実の風に変わってゆけるだろうか。 今朝のラ…

断捨離から初心

家時間延長につき、心身以外にも断捨離敢行中。 整理してたら1999年書家として路上デビューのニューヨークひとり旅の行動記録なんかが出てきた。 いろんな思いが綴られていた。 初心忘れずに我武者羅に。 まだ書いている。 まだまだ本気で書きたいものがある…

流れてゆく

思えば桜の季節はスタジオワークが忙しく、隅田川散歩が出来ませんでした。 夏の陽気に誘われて久しぶりのリバーサイドウォーク、 緑の桜も良いものです。 ここ勝ち鬨周辺は川とは言え、海に近いので潮の香りがして気持ちが開いてゆく。 緩やかな流れ、小魚…

夢のカリフォルニア

実家に戻り、おふくろが一枚のポストカードを見せてくれた。 昔、カリフォルニアを一ヶ月ひとり放浪した時にクレアモントという小さな田舎町から送ったエアメール。 消印は1996年。 オウム真理教の事件の真っ只中、向こうでもよく聞かれた(しっかり答えるべ…

東京散歩

ふと思いたって、築地から歩いてみた。 生まれも育ちも東京だからそれぞれの街は知っていても歩く速度で街を線で繋いだことがない。 祝日なのでここ銀座さえ抜ければ人影まばらなゾーンに入る。 子供の頃、一度だけ一般参賀で皇居に入った。親父に肩車して欲…

密 今年の漢字

発表されたようです。 書いてみましょう。 本当に我慢の日々が続いています。 ですので微睡や安寧のイメージで。 静かに目を閉じて会えない友や旅の空に想いを馳せるような。 どうぞご自愛ください。 そしてまた元気に会いましょう。

築地 夜の散歩をしないかね

昨日はオンラインアート書道教室を終え、次の約束まで少し時間があったので隅田川沿いを散歩。 夜の築地を歩くのは初めて。 勝鬨橋を渡るとこからウォーキングスタート。 洗練と伝統が溶け合う街。 所縁の地ではなく、銀座も自分が行くような街でもないし、…

あまみんちゅの宝

この前、奄美大島の音楽に触れるテレビを観てて懐かしさを感じた。 10年くらい前に奄美の人と出会い、毎日のように奄美の人たちと飲んだ。泣く子も黙る島の顔役から元ちとせさんまで。大好きな島の姉さんと悲しい永遠のお別れもあった。 大らかで、仲間を大…

かき氷イラスト

毎日暑いですね。 描いて涼来い。 無理せずに。 夜になっても暑い、ならばキリッと冷酒。 家飲みを楽しむために魚の仕入れ。 立派な鯵を捌き、大好きな生シラス、旬の岩ガキで。 「鮨 こうじ」 握りも勉強中、この途上の時が楽しい。 合わせるのはインターナ…

長崎に思いを寄せて

長崎75年、 長崎市長の言葉。 「「相互不信」の流れを壊し、対話による「信頼」の構築をめざしてください。今こそ、「分断」ではなく「連帯」に向けた行動を選択してください。」 中央にはどう聞こえるだろうか。 学び、寄り添おう。 3月に長崎行く予定だっ…

自分の感受性くらい

今朝は詩人茨木のり子さんの詩を読んだ。 午前4時、朝を迎える前の深い闇の中で。 有名な詩がある。 その言葉は「弱さ」をボリボリと掻き毟って滲んでゆく血のようだ。 だから時々この詩を読み返し自壊しそうな考えを自戒する。 コロナ禍の中、「自己責任」…

漢の酒肴

自分のことは自分でやる。 先ずは、ね。 また居酒屋こうじ(家飲み)の機会も増えるかね。 料理上手くなっちゃいますよ。 開店。 いい感じの旬の入梅鰯を入手。 刺身と骨煎餅、低温調理したローストビーフ、鳥手羽塩麹焼き、タコと胡瓜の韓国風和え。 調理長…

スパイス欲しけりゃココへ行け!新大久保イスラム横丁

スパイスを探して、新大久保。 イスラム横丁と言われるエリア。 「NASCO FOOD COURT(ナスコフードコート)」 あっパスポートがない!と思うほど日本離れしたディープな一角。 日本語の説明もありません(商品には日本語表記あります)、店内では聞き馴染み…

Pop Children with the New Machine

長期戦となる家時間に新しい遊び道具を購入。 餃子を皮から。 自分の不器用さを呪うほど、やはり一発目は課題だけが残る出来でした。 初めからうまくいった試しがないことも成長の糧と捉えたい。 しかし同時に可能性を感じました。 生パスタはもちろん、うど…

心ある粉ものや「巌」永遠たれ

四年前東京の仲間が京都のご両親の店で仕事するために移住した。 とにかく努力と情熱は誰にも負けない男。 繁盛店にしてこの度一区切り。 ご両親への挨拶と闘う男の厨房に立つ最後の姿を焼き付けるために新幹線で飲みに来た。 開店から最後までずっと満席。…

静かなる京都

フラッと京都。 仲間たちとは現地集合、これいい。 しかしだ、こんなに人が少ない京都は初めて。 東本願寺のほとんど人影が見当たらない。 文化財としては日本最大級の木造山門「御影堂」。 閑散とした境内、その荘厳さが際立つ。 トラビスよりはるか年長な…

言の葉をいただく。

全国から作品のご依頼をいただき、二つとない作品の制作をする。 そこにある幸せな場所を想像しながら。 それだけでもありがたいことなのに、ご丁寧にメールやSNSを通じてお礼をいただくことがある。 喜んでいただけた安堵と共に、大きな推進力と、とてつも…

開放に向かう鳥になれ

昨夜の揮毫パフォーマンスのことは東京に戻ってから書こうと思います。 終演後、地元の青年部15人ほどと飲みに出た。 そこにある暮らし、覚悟、言葉。 膝を突き合わせてみなくちゃわからないことがある。 それはネットで仕入れる情報の何万分の一かも知れな…

北陸金沢上陸

特別移動式全国一人戦略室。 大書揮毫ライブにために石川県へ。 北陸新幹線、快適やね、 暖冬ニッポン、山並みもほとんど冠雪が見られない。 タブレットで作業してるうちに北陸上陸。 全国好きな都市ランキング上位の金沢。 落ち着きと気品があっていい。 金…

ルーツから始める

昨夜実家に戻り、豪華美味なるお節と水炊きで乾杯。 不安定な状態の母が笑顔で「おいしい、おいしい」と言って食べる。 料理の素晴らしさ、食卓を囲むことの大切さを痛感する元日。 夜明けはいつもの場所で富士山に手を合わせ、日の出ラン。 気持ちいい寒さ…

小杉湯

あちこちふらつきながら「なにかいい」という気持ちになる街がある。 斗出した「なにがいい」のではなく、ひとつ一つが集まって作られる「なにかいい」空気。 個人的に高円寺はそういう街に感じる。 今週二度目の高円寺。 仕事の合間に今回はずっと気になっ…

ひとり珍走団

マンネリの駆逐、楽しいひとり遊び。 自宅から実家まで自転車旅。 総距離20㎞超。 街乗りチャリで出発。 途中まで音楽聴いてたけど思いの外気持ちよく 風の音聞き自転車道をひた走る。 風の音なんか聞こえない速さだけどね。 天気も良く、車からでは見えない…

〆の味彩

最終日、四時半に起床。 五時から作品の構想やデザインの作業。 旅先であってもこれが正しい形。 時々住所不定でもいいかなと思うときがある。 本当に大切なものなどそんなにない、 たいしたことないものを後生大事に抱えて守るよりも より身軽になってその…