書画家 高野こうじ 公式blog

書道、アートの作品を中心に日々感じたことを綴る

2012-01-01から1年間の記事一覧

手を伸ばしてみる 明日へ

2013年に手を伸ばすところまできました。昨夜はいつもの店のいつもの席で玄さんと肉を喰らう。本日13時からBS朝日で「愛・命 ~新宿歌舞伎町駆け込み寺~」再放送。地元の忘年会、玄さんたちとの飲みで一年はありがたく、美しく終えることとなる。先日のテレ…

武蔵野ブラッド

地元に戻って戦いの前にひとっ風呂。立川「梅の湯」。銭湯にしては露天も壺湯もあってなかなかだが館内寒すぎ。そして年末の風物詩、地元の同級生との暴年会。今年大ブレイクした同級生の店、タン焼き「てっしん」にて。イケちゃんも絶賛!相変わらずの美味…

見慣れない親しみ

昨日は昼前から画材を買ったり、書の納品があったりあちらこちらを駆け回り、ランチ。ここ二週間のタフなスケジュールに身体はガタガタ。肉、脂、にんにく、白飯…とパワーを求めて東急ハンズの隣で見つけたどこか懐かしい店名。「伝説のすた丼屋」臆面もなく…

天空海闊

古くからの女友達と中野で一献。三年振りの乾杯。世界をまたにかけるCMディレクター。自分のイメージをとどめることなく、どこまでもおおらか。そんな天空海闊 の人柄。自由に、とらわれることなく。******************************************************…

冷暖自知

古くからの女友達と荻窪で一献。限定の激ウマ參鶏湯。道を切り拓く女社長。その水は冷たいのか暖かいか、自らが飲めばわかる。そんな冷暖自知の生き様。一滴が芯に染み入る。****************************************************************カレンダーご…

心幹を体感する

昨夜はカレンダー即売感字ライブ。牡蠣をツルッと行ってから。元大学野球日本代表の方がいて野球小僧の俺の胸はときめきいろいろと話をさせてもらったんだけど、わずか数ミリのズレが全体を狂わせてゆくとか常に準備という作業を入念に行うとか俺の世界にも…

地下室の賑わい

メリークリスマス フロム キッチン。料理をもてなすクリスマス。気がつけば午前4時。飲んで食べて語る、たくさんの笑顔がなによりだ。今夜は新宿歌舞伎町KENKENでカレンダー即売会、もちろん「一文字感字」ライブで書きます。温泉&マッサージまでひた走るよ…

月にまで飾りを付けて

クリスマスだからと言って夜景の見えるバーでシャンパングラスなんてトゥーマッチなセンスを持っちゃいない。もっともっと心と心の夜がいいのさ。極上のホルモンならここ「幸永」。みんなして火を囲んで、それがいいのさ。駆け込み寺の皆さんはクリスマスも…

長い河を渡って

師匠も走る12月、師事する人も、弟子もいない俺でも忙しいワケで。実家滞在1時間半、食事してトンボ帰り。親不孝の河を遡って喜んでもらえるところまで、泳がなきゃな。「一書渾身」創作書家 高野こうじ

redemption song

昨夜はバンド仲間のライブ&忘年会。音楽は最高だ。余計な言葉がなくていいい。退屈な理屈など音が消してゆく。感情は寛恕のリズムとなってゆく。音楽には創造と自由がある。それを教えてくれたJoe Strummer、今日が命日。Won't you help to sing These song…

Korea on the table

良い子のみんな、元気にしてるか?久々の居酒屋こうじ賄い集ですよ。たくさん作ってます。アトリエに籠ることが多いですから食事はとても楽しみな息抜きなんです。そのパワーも源はキムチ。韓国料理にキムチ!鍋料理にキムチ!朝食からキムチ!晩酌にキムチ…

月に向かって打て

仕事の合間にしばき上げる。カキーン!美しい月に向かって。俺は交渉ごとってのが大の苦手。相手と自分を推量って優位に進めたり、頃合いを見て着地点を探したり、欲を掻けば暗唱にも乗り上げるだろう。福留サイドが阪神に3年15億円要求だと?右手に札束、左…

表裏一体

生まれたて。降り注ぐ太陽を浴びて墨を乾燥させてゆく。昨夜、古くからのデザイナーの友人と飲んだ。興味ない人からは「まったくもって退屈な人たち」って言われそうな、クリエイティブな話が尽きない。テーブルに並んだどんな料理よりもいかしてる。それも…

その向こうの美しき笑顔

先週末は銀座でイベントだった。70人を超える来場者の99%が女性という、この男にしては珍しい光景の中で大書の披露と、スピーチ、そしてひとりひとりへその場で<感字>を書かせていただきました。大書は「咲」。根を見つめ、強くすることで花は咲く。他人…

あかねさんのご健闘

昨日は「仙川 湯けむりの里」。いつものように露天風呂〜サウナ〜執筆です。時にはトヨタカップ三位決定戦アルアハリVSモンテレイを広間でゴロゴロしながら観戦。集中力が湧き出て、リラックスに浸かる。それがワタシの風呂ライフ。夜になりて、久しぶりの訪…

人を信じて傷つくほうがいい

3年B組金八先生。一票投じに近所の中学校へ。書家として活動していて現場で聞く声にも日本再生の願いを感じる。 初代総理大臣伊藤博文はこう言った。「たとえここで学問をして業が成っても、自分の生国が亡びては何の為になるか」 傍観者ではない、誰もが主…

本能が導く道に

「ほら、ワタシって夜に炭水化物を摂らないでしょ」ってたいして親しくもない人に言われたことがる。その答として適切なのは「あぁ、太っちゃうからね」でも「夜は飲むための時間だから」でも「インスリンの分泌を抑えるために炭水化物を断って 肝臓で作られ…

常識という監獄から抜け出せ

おそよ3500分の物語を観おわった。プリズンブレイク、いや、実に面白いエンターテイメント作品だった。ハラハラドキドキ、最後には笑顔と涙。オススメデスヨ☆こんな感じでブログに書けば誰か30万、くれるのかな。感覚が麻痺することが悪事を連鎖し、感覚を麻…

沈黙の金

昨日は夜が明けぬうちから日付が変わるまで食事も摂らずブルーカラー6to25。ゆっくりと露天風呂に浸かって疲れを取りたいがやるべきことがあるありがたみを感じて粛々とやるだけ。そう、昨日の山中教授のノーベル賞の会見、最高だったね。「ノーベル賞は私…

2013年カレンダー アトリアンにて販売開始

何ごともコンセプトやイメージを持ってやることが好きだ。イメージがあってこそオモシロイものは生まれると思ってる。偶然の産物というのはその先にある。年内ご注文の限定特典「直筆 一文字感字ポストカード」もイメージを持って書かせていただいております…

響ーHIBIKIー

その道を極める仲間と酌み交わし、美しく、純粋な夜を磨いた後の今朝。もの創りの気持ちが昂る。作品にも生まれたての太陽を浴びせる。「心・技・体」技術の前に心あり。いや、「心・義・耐」心でつながり義の道に生き逃げ出さず忍耐を。響き合いたいんだ。…

もっと近づいてみるんだ

昨日は七時間、風呂とサウナと執筆を繰り返した。馬鹿の一つ覚えのようだが、俺にとってこれこそが至極の癒しの時間。日本っていいよなぁ。お立ち台付きの車で駅前で声枯らすセンセーたちにも権力やゼニや功名じゃなくてさ、こう、心の中から日本っていいよ…

季乃彩

都下の稲城市にある温泉「季乃彩」、無礼なジャージ姿で初見参。いろんな風呂に行きますがもうね、露天風呂があればどこでも最高ですよ。かわいいネズミじゃなく、裸のおっさん達だし愛らしい熊さんじゃなく、スッピンのご婦人達ばかりですが温浴施設こそ俺…

書いている、ありがとう

昨日の夕方、ニュースから東北の地名が流れる。あの街並、あの浜辺、あの人たち。何ごともなきことを祈りながら。当たり前は当然のことじゃないと思った去年の3月。今朝も6時、明けきらぬ東京、静かに筆をとる。箱は箱で、中身はお見せできませんがこの中に…

破格のバイタリティー

東中野の「炭火ホルモン 鳳(あげは)」発、行き先は明日だ。進化という切符は新化、深化、信化、心化し真価となる。情熱を持って、縦横無尽、八面六臂、自由闊達、変幻自在、眼光紙背、精神一到、力戦奮闘。焼肉強食。肉は本能を覚醒し、あるべき姿を教えて…

屋根の上の猫がそんな俺を見て

12月、街はクリスマス気分あちこちから思い出したようにジョンの声煌びやかなイルミネーションよりこっちの方が暖かな気持ちにさせてくれる。史上最強のホッケと萬寿。みんなでカウンターに横並びになって同じものを食べて飲む。美味いものと酒の周りに人が…

牙のない亀

昨夜は良い子のみんなは家にいる日だね。ビール飲みながら観ました。これといった見所もなく、さして興奮も得られずビールは二本で止めお茶を啜ってました。相手も32戦31勝28KOというKO率90%の強者ですからアウトボクシングになるでしょうし、彼のスタイル…

答えは風の中に

本を読むようにボブ・ディランを聴いていた頃があった。世界が見える表現は今でも頭の中にある。ただやるよりも常にイメージして表現するから共有できる。答がないなら方程式も必要ない。もっと自由にもっと深くイメージを纏い風の中へ。*********…

土の匂い、海の育み

東京で東京以外の出身の人と出会うことがほとんど。故郷を離れ、タフな街でやっていける地力は子供ころからの地元の食からのパワーもあると思う。青森から頂いた希少種大鰐もやしと果物並みの糖度を誇る田子にんにく。包んだ新聞「東奥日報」、これもまたい…

蒼き海へと続く道

肩にかかろうかというロンゲにベルサーチを纏って毎晩六本木を徘徊していた20代の半ば過ぎ。世間知らずの田舎のガキがイキがっていたあのころ。そんな当時の俺に東京流儀を教えてくれた人がいる。再会の酒。「今」がある最高の酒。スマートな振る舞いは変わ…