書画家 高野こうじ 公式blog

書道、アートの作品を中心に日々感じたことを綴る

2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ここにいたとしても日々は創造の旅

ある意味すごく当たり前のことなのかもしれないけどね、餃子はひき肉とそれ以外の具材(白菜だったり、キャベツ、にらなどの野菜類)は別々にこねてからあわせたほうがいいよ。特にひき肉は十分に脂を潰してねっとりしてから野菜とあわせることをここに強く…

武蔵野の夜空に狼たちが吼えるとき

そう、We are 「武蔵野Gang Rockers」一軒目でしこたまオリオンビールというハイなガソリンを注ぎ、魂のスターターに着火したら、アドレナリン爆発させBlow by blow。小さなスタジオで深夜にロックンロールは咆哮する。テンションをそのままに。三軒目で仲間…

魂の源流に養分を与えよ

とある和食屋のスペシャルメニュー。ウニ・いくら・マグロ・卵黄・山芋・納豆…どんだけスタミナつける気なんだっていうラインナップ。痛風の友人からしたら存在の耐えられない重さだろう。海のモノ、山のモノのこれらをぐちゃぐちゃに混ぜてかきこむ。医食同…

あるものをあるように受け入れる

先日、友人の店でカウンターに立って接客。ときどきふっと店に行って前掛けをしてビールを注いだり、焼酎を作ったりして楽しんでいる。やっている側もお客さんもかなりゆるいからね(笑)、十数坪の店内はいつも笑顔で賑やか。そんな光景を見ているだけで楽…

夢の数だけグラスを空けろ

山並みがせまり、大きな川が横たわる長閑な景色の街に降り立ち、きっちり食べまくってきました。特に今日の昼食の蕎麦は美味かった。蓼科に通いだしてすっかり蕎麦の虜。蕎麦屋は昼から一杯やっても許される雰囲気あるしね(笑)。リフレッシュ完了、さぁ帰京。

街から街へ線をつくりなから

久しぶりに電車で遠出、東京から2時間ちょっと。群馬県のある街にやってきました。移りゆく景色を見ているのが好きなのでいつも窓際席。今朝も4時に起きてしまったにも関わらず、寝ることも出来ず。もともとゴミゴミした街に育っていない俺としては静かな場…

色とりどりに描かれるライン

結婚式の席札兼引き出物の作品82点を書き上げました。まだお客様の元に届いていないので引き&ピントを外した写真ですが。一点、一点すべて違う内容の言葉を名前とともに書いて、額装して披露宴のテーブルの上に置かれるそうです。幸せのひとつのピースにな…

はてなき想像力よ、夜を飛べ

ジムで絞った身体に水分補給を。必要以上の摂取になることを知りつつもそういってまた夜の街に黄金の潤いを求めて繰り出す。日本料理の「あぐら屋」へ。刺身が絶品、着物姿の仲居さん方もいい雰囲気を醸し出しています。大人になってこそ、楽しめることもあ…

公式サイトリニューアルのお知らせ

Web siteが全面リニューアルされました。▼ポチッとな。創作書家高野こうじ覚悟を持って書の道を邁進してまいります。これからも応援よろしくお願い致します。 創作書家 高野こうじ制作にあたってくれたStudio NのマルチクリエーターAちゃんありがとう。焼肉…

静かで平たい感情がもたらす和

今日は朝から警察のお世話になった。もちろんもう悪い形じゃないからね(笑)いろいろあって雨の中、ウチに来てもらったり、今日も警察で書類にサインしたりしたけど実に気持ちいい対応をしていただいた。年配の警察官には本件と関係なく「書道家ってどんなこ…

肝を据え懐に飛び込んでゆけ

たくさんの島人と集った夜。明るくて、てげてげな島人とは実にウマがあう。極真空手の選手たちと話した。ひとりは世界大会まで行った女性。結局勝負にでられるのは気持ちの強さ。相手より気迫が勝り、自分自身の怯えに屈しない精神力を持つこと。この手の話…

素材が喜ぶ表現方法

書って基本的に墨と落款の二色で構成される。ベースとなる白にどれだけ美しく表現できるか。逆の発想で考えると白の部分の見せ方が作品の完成度の高さに結びつくとも言えます。俺流だと黒や赤をベースにしたり、いろんな色を使ったりしますが表現という素材…

雨降りの夜空に輝くお月様

大阪から友達が遊びにやってきた。ほんならとお好み焼き屋に行きました。俺たちはこんなジョークが大好き。大阪人、不思議そうに人生初のもんじゃを食べていました。ワインを飲んで、限られた時間で話しきれない思いは・・・ロケンローーーーーーール!!!…

そっと隠しておく感情ってものがある

昨日は新宿で講演会。たくさんの方と会話させていただきました。ときに自分をこらえて受け入れることができる人は本当に素敵だ。気配りができ、視野が広い。ただ自分をアピールするだけでは共鳴はない。こうしているといろんな人と出会う。ひとつの仕事、ひ…

無邪気を探しに旅にでる

♪あなたに会いたくて~と思ったらいてもたってもいられなくなりました。5ヶ月ぶりに親友のもとへ。すっかりでっかくなっておりました。立っておしっこができるようになっていました。自分のことを「俺」というようになりました。シャドーボクシングができる…

感じたものを言葉にするだけでいいから

毎日なにかしら描いていますが今朝、夜が明けるくらいのいい時間にいいものができました。君の中のビートは鳴っているかい?そして今は、結婚式の引き出物となる作品を80点近く制作中。列席者それぞれのお名前を書き、言葉を紡いでおります。言葉がグルグル…

どこにでもあるがどこにもないもの

実家に戻るとオフクロと並んでキッチンに立つ。誰よりも俺の料理の先生。追いつくことも追い越すこともできない。よそさまが食べたらなんてことないだろう。手料理っていうのは愛を食べること。高級食材を使っても、きれいな夜景が見えても、素敵なライティ…

変わらぬものを変わらなく愛す

ユニフォームもコートも写ってないうえにメンチきってるし。ロナウジーニョがACミランと移籍合意に向かっているさなか、約8年変わらぬメンバーで興じるフットサル。みんな同世代だけどよく動く。仕事に励み、家族を愛し、真面目に遊ぶ。20年来の付き合いの仲…

どこにいても変わることない立ち位置

人ごみを歩いておきながら「あぁ、鬱陶しい」と怒らぬよう。灼熱の季節に「暑い、暑い」とイラだたぬよう。列に並んでいるのに「なに、ちんたらやってるんだ」とキレぬよう。どこにあっても修行の場、そして今いる場所にとらわれず泰然自若。しかし、渋谷は…

瞬間を積み重ねてゆくための魔法

たまにはフランス料理でも、と。西新宿の「ル・クープシュー」へ。メインの牛ほほ肉の赤ワイン煮はホロホロで絶品。風邪っぴきだったけどシャンパン、ビール(チェイサー)、ワインですっかりいい感じ。こんなひとときが明日の鋭気を養うのです。フランスの…

街角の絵画を求めて力走する春

完ペキなオーバーワーク。わずかな時間さえあればジム通い。腰痛も再発気味の今日この頃。移動手段ももっぱら自転車になった。アップダウンが激しいエリアなんだけどなかなかいい景色にも出会える。ここは突然に空が拓ける場所。恵比寿~目黒に抜ける道。電…

彩り、豊さは一日にしてならず

今日の朝日新聞のコラムに「真の教養とは好きなことをやっていたら自然に身についてしまった力」とあった。効率性ばかり求める意味に問いかけている。詰め込まれたもの、付け焼き刃で覚えたもの、「すぐできる○○」や「効率のいい○○勉強法」ばかりでなく、好…

いくつになっても俺の口癖は「やるなら今しかねぇ」

やっぱりライブ、「生」だよな。講演の帰り道、必ず思う。酒井 学氏との白熱のトークライブ。彼とは長い付き合いだけどこういう形式でセッションするのは初めて。MILDの酒井、WILDの高野という図式で個性が立ってメリハリがあったのでは。オープニングパフォ…

甘さは控えめに見えたほうがいい

甘いだけの男より多少無骨でもまっすぐな男のほうが付き合いやすい。八方美人で甘さを振りまく女より不器用でも素直なほうが美しい。兼ね備わっているけれど過度に出過ぎない。手段は武器じゃないから。今回は料理の話。ジムでいろいろな身体のデータを数値…

逆らえないものに流される喜び

晴れた。もうそれだけで十分だと思う。雨だ。それにはそれの意味を感じる。晴耕雨読とは生きられないが、気分だけでもそうありたいと思っている。桜の花びらは枝より目黒川の川面にその薄紅を映したがとにかく晴れた。ありがてぇ。今年最後の桜はたくさんの…

固まらず、柔軟に、水のごとく

ちょっと前に玄さんから電話。「ボチボチ例のとこいかへんか?」まさに禁断症状が出てきたところ。行くつく先は、ホルモンの聖地「赤ちょうちん」まずはいつものホルモン刺し盛り合わせ。前回お邪魔したとき描いた色紙がきれいに額装されて飾られてあった。…

動じずに急がずに空を見て歩け

激しい筋肉痛。明らかにマシントレのオーバーワーク。ボクシングや日常で活躍頻度の少なかった筋肉たちが悲鳴をあげながら覚醒している。超回復のためにも一日おきがベストだが、土曜の夜の天使としては走り出したら止まらないわけで。しかしここはじっくり…

扉を開けろ、始まりの音に耳を傾けて

街にはちょっとぎこちないスーツ姿の人たちが新しい一歩を照れと希望をまとって踏み出している。新社会人、新入学、新学期、4月は始まりの季節。俺も4月から新たな世界へ。なんて。スポーツジムに通い始めただけですが。ジョギング→マシン→スイミング→サウナ…

それぞれの中にそれぞれに咲く桜

昨日の風雨、今日の強風。通りでは淡いピンクの絨毯を作っている。創作書家としてたくさんの桜が今日の午前中にすべて仕上がった。55枚、それぞれの「桜」を書いた。受取られるそれぞれの人にこの「桜」が咲くといいな。