書画家 高野こうじ 公式blog

書道、アートの作品を中心に日々感じたことを綴る

愚か者論

長年のテーマでもある「愚」。
ずっとそれについて考え、書いてきた。

よくわからないよね?
シンパシーを感じた先達の言葉から。きっとわかるはず。

・弱いのはけっして恥じゃない、
 その弱さに徹しえないのが恥だ。 島崎藤村

・弱くて強く、美しくて醜く、柔軟で逞しく、和やかで険しく、
 神であるとともに悪鬼に変ずるのがわれわれ人間である。
                 森 鴎外

・待つ。ああ、人間の生活には、喜んだり怒ったり、悲しんだり
 憎んだり、いろいろの感情があるけれどもそれは 人間の生活の
 ほんの1パーセントを占めているだけの感情で、あと99パーセント
 は、ただ待って暮らしているのではないでしょうか。 
                 太宰 治

・幸福は身体にとってはタメになる。しかし精神の力を
 発達させるものは悲しみだ。   プルースト

・生きるとは除々に生まれることである。 サンテグジュペリ

価値観はさまざまだけどなんかわかってもらえると嬉しいな。
そして禅の世界では「お利口になれても、バカになるのは
はるかに難しい。そのバカにお前はなれるか」という問いを
持った意味がある。禅師が愚と称するのは、謙虚や卑下ではなく
慢心を戒める心のあらわれとも言われる。悟りを超えて悟りさえ
忘れ、そのにおいすらしない、さらに純粋な「愚」に達する
ことこれこそが「大愚」に境地。
筆を持つようになってから勉強したことばかりでただ「愚か」な
ままの俺だけど自分の中の「愚」を超えてゆきたい。

少し涼しくなってきて作品の量産体制に入ってきた。
昨日は一日中、書き続けたよ。