書画家 高野こうじ 公式blog

書道、アートの作品を中心に日々感じたことを綴る

日本駆け込み寺 ミライ食堂

昨日は歌舞伎町駆け込み寺がやっている「ミライ食堂」に料理人として参加させていただきました。

「ミライ食堂」とは、主にトー横キッズと言われる子供たちにお腹一杯になってもらおう、危険な方向に行かないよう救いの場所を与えようと公益社団法人日本駆け込み寺が無償で行っているこども食堂です。

 

主宰の玄さんは苛烈な幼少時代に、助けてほしいとか将来の夢よりも、とにかく腹一杯になりたかったと語ります。

とにかく今を生き抜くことが大事で

どんな苦境でも「まずは食べること」。

 

 

愛情と情熱で高野、50人前のカレーの仕込み!

f:id:rodeoclock:20220917075451j:image

こんな大きな寸胴で料理するのは初めて。

テンパリングと飴色玉葱にするのに40分かかりました。

f:id:rodeoclock:20220917075652j:image

デカいは楽しい。

 

最近ハマっている乳化をここでも。

f:id:rodeoclock:20220917075850j:image

15種のオリジナルブレンドしたスパイスと前日仕込んだスパイス漬けした鶏肉やたっぷり野菜をザバっと投入。

さらに煮込んで。

最後にバターと生クリーム。

f:id:rodeoclock:20220917080122j:image

スパイス香るバターチキンカレー50人前完成。

 

辛さこそ控え目にしましたが、手抜きなくしっかりとしたスパイスカレーにしました。

 

駆け込み寺のスタッフやボランティアの方たちは歌舞伎町の清掃と治安維持に街をパトロールします。(一日二回)

f:id:rodeoclock:20220917080339j:image

頭が下がります。

 

午後3時、ミライ食堂スタート。

早速沢山の人たちが食べに来てくれました。

 

厨房からカレーを頬張る彼らを静かに見つめます。

 

余りにも拙速な感想や意見は控えます。

現場に立つとそう感じます。

 

ただ腹一杯になって笑ってほしい、

その気持ちだけでよそいます。

抵抗なく野菜をと作ったコールスローも添えて。

f:id:rodeoclock:20220917081038j:image

「うっま!」とか「今まで食べたカレーと全然違う!」とかこっちも笑顔になる言葉も聞こえてきました。

 

夕方、学校帰りか行き場のない子供たちでまた賑わいます。

 

スタッフやボランティアの方たちがホールで振る舞いながらさりげなく会話して心を解いてゆきます。

自ら話す子、突っ張ってる子、オドオドしてる子、よく笑う子…ミライ食堂はすべてを同じく受け入れます。

 

気がつけば。

f:id:rodeoclock:20220917081943j:image

50人前、きれいになくなりました!(洗った後に撮りましたが)

ありがとう!

 

玄さんと乾杯。



日本駆け込み寺のおかげで貴重な勉強をさせていただきました。

 

今回、やらせてもらうにあたってひとつだけ思ったことがあります。

市販のものは使わずに、駆け込み寺が作ったと言う料理を作ろうと。

「顔が見える手料理」。

子どもたちに必要な、人が作って、人が届けること。

 

一日料理を振る舞っただけで知ったようなことは言えるはずがありません。

 

ただどんな環境でもまずは食べること、

それで笑顔になれること。

 

食の持つ役割を改めて感じました。

 

これからも今回学ばせてもらったことを力に精進します。

 

 

 

あっ、

 

私は書画家ですw

 

労働の後のプロが作った参鶏湯。大好物。

f:id:rodeoclock:20220917083459j:image

一日の振り返りの一杯。

 

沁み入りました。

 

 

 

炭火焼き 空

秋の夜空で一献。

 

鮮度と仕事が尽くされた刺さない焼き鳥。

f:id:rodeoclock:20220915080722j:image

豊洲からの豪華な刺客。

f:id:rodeoclock:20220915080759j:image

どんな店よりも贅沢な外飲み。

 

炭焼きの香り、静なる会話。

f:id:rodeoclock:20220915080944j:image

豊漁時の塩秋刀魚の大きいこと、美味いこと!

f:id:rodeoclock:20220915081250j:image

今年の秋刀魚はこのサイズを期待するのは難しい。

そして昨日の敗戦でカープのCSも同じく。

 

共にしたタイガースファンの仲間たちは歓喜の一勝だが、触れなかった優しさに感謝。

(食材に強気のブラックタイガーがあったのは暗喩?w)

 

しかし諦めたらそれまで。

 

何にしても自分から諦めることはしない。

 

そう、何事にも。

 

秋の空見て、とらわれることなく。

 

 

 

 

 

晴雲秋月

東京はまだ少し蒸し暑いけど

秋の匂いになってきました。

 

先日、生鮮品が充実しているスーパーに行って秋刀魚を見たけど

サヨリ?」ってくらい細くて小さかった。

一匹100円、躯体の厚い秋刀魚を食べてた頃が懐かしくも感じます。

 

描いてみました。

筆を使いなさいっw

 

「晴雲秋月」

澄み切った心で乗り越えて行きましょう。

 

 

思考するカレー

料理は考え事するときにいい。

だからシンプルにリズム良く。

 

なので、

 

またカレーw

 

テンパリングしてる間に野菜を切って

玉ねぎを飴色の炒めている間に具材を切って。

トマトを入れ

あとはスパイスと炒め合わせる。

今回はパクチー、セロリ、ニラなど香りが強めのものをふんだんに。

煮込んでいる間にアチャールを作り。

バスマティライスを湯どりしてる間にトッピングを用意。

無駄のない効率的なリズムでしょ。

 

完成。

一部のマニアに出したところ高評価を頂戴しました。

 

 

複雑な状況下、難しく考える癖があるので

 

料理しながら思考を巡らせるのは大切な時間となっています。

 

 

 

 

解放の海路

4時に起き横須賀の先、走水へ。

f:id:rodeoclock:20220907164442j:image

秋の装いになってきました。

 

いざ、鯵爆釣、真鯛ゲット、自由に向かって。

 f:id:rodeoclock:20220907164842j:image

雨に殴られ

フグに仕掛けを食いちぎられ

40号のビシカゴを早々にロスト

話題のジグサビキにするもジクもロスト

 

船上の五時間、

f:id:rodeoclock:20220907165432j:image

リリースサイズのカサゴ一匹とフグのみ(゚∀゚)

 

「釣りは釣る前の日までが楽しい」

これを実証してみました。

 

ひたすらボート漕いでいい筋トレになりました。

 

あー悔しい。

 

前から気になっていた海が見える露天風呂、

f:id:rodeoclock:20220907170022j:image

海を眺めながらカレーうどん

f:id:rodeoclock:20220907170056j:image

結局なんだ、

サウナとトレーニングとカレー。

 

いつもの息抜きと変わらんねw

 

しかし、

やっぱり、

f:id:rodeoclock:20220907171342j:image

静かな海は大好きだ。

 

また来よう。

 

 

焼鳥どん 煮込み風

先日の焼鳥屋どんの鶏煮込みの旨さが忘れられず

youtubeの公式にヒントが上がっていたので想像力を足して早速。

この前は町中華のタンメンが美味しくて、その後連日タンメン作り。3日目にて再現性を手にしてようやく解放。

やっている時は夢中になれる。

 

今回の鶏煮込み、真髄は乳化にあり。

油と水のように混ざらない物質が混じりあうことで濃厚な旨味やとろみができます。

身近なところではドレッシングの瓶を撹拌させるアレです。

 

鶏の脂と出汁の一体化、あの味に近づけるためにコイツを引っ張り出してきました。

ドカドカうるさく旨味を奏でます。

 

最後に味噌を溶き入れ完成。

この濃厚なスープ。良い感じ。

この一品だけでビールからハイボール、カルダモンサワーまでいける。

このスープ、絡みもいいから昼ならラーメン投入だね。

 

料理は好きだけどいつも感覚(気まぐれ)だった。

タンメンもカレーもカレー混ぜそばも餃子もプロが作る美味しさを知って、

それに近づきたい好奇心が湧き上がりトライする。

その中で感覚ではない、基本や理論が見えてくる。

それを知るとまた作るのが好きになる。

 

とか言いながら書や絵は完全に感覚だけど。

 

水と油。

人付き合いもそう。

でもそこはそれで正直に。

乳化剤のない付き合いを。